運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-08-07 第180回国会 衆議院 総務委員会 第15号

まさにグレートリセットボタンを押さなければならない状況橋下さんがあらわれたということだと思います。  そこで、大阪構想という手段をもって今の大阪の問題を解決していこうということなんですが、その手段市民生活をよくしていくのか。これは大阪だけではなくて、今回の法案が大都市制度あり方そのものにかかわることでございますので、私は大賛成なんです、大阪構想というのは。

斎藤やすのり

2008-04-16 第169回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

先ほど確認ボタンの押し間違いとありましたけれども、実は、確認ボタンEB装置リセットボタンと押し間違えた可能性があると書いてあるんですね、この事故調査報告書には。ところが、写真を見ると、そのEB装置リセットボタンがないんです、あのときの車両には。だから、ないものを押し間違えるはずがないんですね。これ、その資料に載っているんです。

市村浩一郎

2006-11-22 第165回国会 参議院 教育基本法に関する特別委員会 第1号

そうすると、ゲームで人を殺したら、リセットボタンを押したら生き返るわけですね。我々は、生きたカエルでもチョウチョウでもいい、それを殺しちゃったらもう二度と生きてこない、死んだら終わりだと、血が出ると、そういうことを体験として学んできて、どこまでけんかしていいのか、いかに生命が大事かというのはずっと子供の中でも学んできた。

舛添要一

2006-11-09 第165回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第9号

私どもはいろいろ原因はあるんだろうと思っていますが、どうも小さなお子さんやお若い方は、インターネットやゲーム機、あるいは携帯電話のいろいろな機能を使って生活をされていますから、リセットボタンを押せば人間は生き返るんだと思い込み、信じ込んでいる面があるんだ、幾つかのアンケートにもそういった形があらわれているわけであります。  

中井洽

2005-04-20 第162回国会 衆議院 法務委員会財務金融委員会経済産業委員会連合審査会 第1号

言ってみれば、これはちょっと諸先生方にはわかりにくい話かもしれませんが、我々ファミコン世代で、ゲームで遊んで育った世代なんですけれども、ある主人公を操作して強い敵をやっつけるゲームをやっていたときに、最初の方でしくじってしまうと、もうえいといって、最初からやり直してしまえといってリセットボタンを押すということをよくやったわけですけれども、言ってみれば、こんな状況なんじゃないかと思うんですね。

村越祐民

2004-02-26 第159回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

つまり、どこかでリセットボタンを押さないと、先ほどお話にもありましたように、前向きになれないんです。後ろ向きの処理を、隠しておりますから、ずっと簿外ですね、いわゆる帳簿外、オフバランスのところに引っ張られながら前向きのことができない状態が続いているというのが、私の現状の判断であります。  例えば、銀行の問題を取り上げても、繰り延べ税金資産は目いっぱいに使っております。

金子勝

2004-02-26 第159回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

私自身は、まず、金子先生現状分析、すなわち、現在の国のあり方というのはまさに粉飾国家であり、小泉政権が掲げる構造改革というのはその粉飾国家を糊塗するための役割を担っている、この国の形を改めるには、情報開示、そしてリセットボタンを押して再出発する必要があるという御意見に極めて感銘を受けたわけでございます。  

吉良州司

2004-02-26 第159回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

先ほどお話で、やはり粉飾国家というものの現状を改め、リセットボタンを押して再出発するということをおっしゃっていただいたわけでございます。先生の持論では、現在の経済運営が続けば、日本地方の中山間地集落崩壊、それから、先ほども御指摘ございましたけれども、地方都市大都市も含めてインナーシティー問題が生じてきて、これはもう日本全体に壊滅的な打撃を与えてしまう。

吉良州司

2002-07-31 第154回国会 参議院 本会議 第43号

議長、むしろあなたが押すべきだったのは、委員会に差し戻すという民主主義リセットボタンでなければならなかった。  議長行為は、正に民主主義の破壊に自ら手を染めたことにほかなりません。  私たちは、このような議長を院の代表者と認めるわけにはいきません。良識の府参議院をよみがえらせるためにも、議長、あなたは即刻退任すべきであります。  

簗瀬進

2002-07-26 第154回国会 参議院 議院運営委員会 第42号

むしろ、お二人が押すべきは、審議をもう一回やり直すという、スタートボタンじゃなくてリセットボタンでなければならない。にもかかわらず、正に自殺行為スタートボタンを押され、そして、本日こうして本会議が動議の中で決定をされるというようなことは極めて遺憾でございます。  このままでいけば、参議院は衆議院の下請機関になってしまうじゃありませんか。

簗瀬進

1999-02-12 第145回国会 衆議院 予算委員会 第12号

つまりならば、これまでずっとやってきたことを一度我が国国家としてリセットボタンを押して、チャラからとは申しませんけれども、再スタートをする、再スタートを切る時期ではないかと思っているわけでございます。  後ろの方からも何回か聞かれるのですけれども、私も、この恒久的減税と、最近は恒久的なが入るようになったのですね、何が何だか実はよくわからないのですね。

小池百合子

1981-05-26 第94回国会 衆議院 科学技術委員会 第11号

そのときに、問題点として指摘し、かつ整理する考え方、いろいろございますけれども、やはり多重防護系を追って、それがどこまで破られたか、それを破られないようにするにはどうしたらいいかという議論があったわけでございまして、先ほどから先生指摘のように、タンクの方のアラーム、それからそれの警報が中操にまで行っているいない、そういう問題について議論が出まして、リセットボタンを押したのがだれであるかということにはそう

赤羽信久

1981-05-22 第94回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第6号

それで、運転員がそれによりましてリセットボタンを押しますと、警報表示が消えるという仕組みになっているわけでございます。したがいまして、設備上は警報音につきましては、確認後に消すということができるようにはなっているわけでございますが、警報表示は直ちに消すということにはなっていないわけでございます。  

末広恵雄

  • 1